経営者マナビネット

Just another WordPress site

月別: 2022年11月

T字勘定(総勘定元帳)で混乱、左右逆になる人という方へ

総勘定元帳に苦手意識を持つ簿記学習者は多いです。仕訳ルールに加えて総勘定元帳についても丸暗記で乗り切ろうとしても、暗記量が多くなりキャパオーバーになってしまいます。 そのため、簿記で暗記が難しくなったら、本質的な意味を理 […]

EBITDA

企業の収益性を評価する指標としてEBITDAがあります。企業の決算報告、あるいはM&Aにおいて活用される場面が多いです。 読み方はイービットディーエーと読むことが多いですが、EBITDAという文字列だけでは全く意 […]

ROIC(投下資本利益率)

経営指標の一つにROICがあります。ROICは収益性を評価する指標であり、数値が高いほど収益性が高いと言えます。 しかし経営指標を見るときは、本質的な理解をする必要があります。ROICの分子や分母の意味を本質的に理解しな […]